船岡神社・祈年祭

2020年3月19日(日)

船岡神社にて「祈年祭」が行われました。


日本全国に広がりつつある「新型コロナウイルス」の拡散防止の為

今回初めて神社総代4人と上下組合長2人、会計の7人のみ参加で行われました。


 世話番は3番組ですのでお供え物などの購入準備などのみしていただき

お宮への運搬、用意などは会計さんが行いました。


12時集合で本殿掃除やお供え物、さらに「祈年祭」の準備など

出席者でやりました。


13時に宮司さん到着

14時開始予定でしたが準備出来次第式は始まりました。

もちろんサッシを全開など風通しは良くしました!


春の陽気か心地よい爽やかな風が本堂を通り抜けていきます。

玖珠町塚脇長野

九州のほぼ真ん中に位置する大分県玖珠町人口16,000人(2024年 15,000人) 「童話の里」としても知られています。そんな小さな町の小さな集落「長野地区」のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000